靴をネットショップで安全に買う|騙されないための注意点は?【シューズ、スニーカー】
こんにちは。Ariji(@Ariji51180601)です。
ネットでシューズを買おうと思っているけど、
「偽物だったらどうしよう」
「ネットで買うのは怖い」
「注意することは?」
「ネットで買うメリットはなんなの?」
といった方のために、
どんなトラブルがあるのか
なぜ騙されるのかを知る
怪しいショップの特徴を知る
怪しいショップの見分け方
これらを知ることで、トラブルを回避し、安心してネットでの買い物を楽しむことができます。
更に、
信頼性の高いショップは?
靴をネットで買うメリット、デメリット
特にネットでシューズを買うことに抵抗がある人や、シューズ初心者の方向けに書いていきます。
ネットショッピングで騙されない方法
シューズをネットで購入。どんなトラブルがあるのか?
一番多いのが、
『偽物』
次に、
『商品が届かない』
他にも、
- 間違ったサイズのシューズが届き、返品しようとしたが連絡が取れない
- 違う商品が届いた
- 返金されない
- 公式のネットショップだと思っていたら、ダミーサイト(偽物のサイト)だった
なぜ騙されるのか?
偽物っぽいサイトは結構あります。
平気で嘘のような値段で売っていたり、正規の値段で偽物を売っていたり。
しかし、そういったショップが減らないのは、騙される人も多いからなんです。
理由としては、
- 欲しい気持ちが先走りして、しっかりとした思考ができてない。
- 知識がない・・・悪質なサイトかどうかを判断できない
1.欲しい気持ちが先走りして、しっかりとした思考ができてない。
ネットショッピングでは、とにかく冷静な判断が必要になります。
例えば、
「欲しいシューズが売り切れ!どこを探しても無い...
と思ったらフリマで新品発見!値段もそこまで高くないから購入。実物見てなんか違和感。よく調べてみると偽物じゃん!」
いろいろショップサーフィンしてたら激安発見!出たばっかりなのに安いのが気になるけど、欲しいからポチ!
振り込みしたけど商品が届かない!連絡しようとしても電話番号が無い!メールしても返事がない。
騙された...」
これらは実際にあった話。
欲しい気持ちに負けてしまい、いつもならとない行動をとってしまい、騙されてしまうという残念な結果になってしまいました。
大事なのは、
- 購入前に一旦冷静になる
- 違和感が少しでもあったらやめる。
- 第三者の意見を聞く
2.知識がない・・・悪質なサイトかどうかを判断できない
悪質なショップサイトには特徴があります。
またWebサービス自体は悪質ではないが、偽物が多く売られていり....
知らずに利用すればトラブルに巻き込まれる可能性もあります。
次項から具体的に説明していきます。
悪質なショップの特徴
以下の特徴がある場合は、利用を控えた方が無難。
- 正規の価格よりも安すぎる
- どのショップでも在庫が無い限定モデルが売っている
- 日本語がなんかおかしい
- 人気シューズなのに、全サイズ在庫がある(売り切れが無い)
- 発送から到着までやたら時間がかかる
- 公式の画像をそのまま使っている(自社で画像を作っていない)
- 発売前のシューズが売っている
- レビューが一個も無い。または良いことしか書いていない
- 公式では存在しないサイズがある
- サイトの作りがなんかショボい
悪質なショップの見分け方
下記は、消費者庁より悪質なサイトの特徴をまとめたもの。
「なんか怪しくね??」と思ったら以下をチェック。
1.価格が安すぎないか
2万円の商品が1万円で売っていたらかなり怪しいですよね?
偽物か詐欺である可能性が高いです。
2.所在地、連絡先の記載があるか
『特定商取引法』により、
- 事業者の氏名、名称
- 所在地(住所)
- 電話番号
これらの記載が義務付けられています。
悪質なネットショップではこれらの記載が無いことが多いです。
仮に記載があったとしてもフェイクの可能性も....
怪しいと思ったらまず、
- 住所をGoogle マップで検索し存在する住所か確認
- 電話番号がつながるか、実際に電話をして確認
- 電話番号をネットで検索する
3.決済方法の確認
- カード決済や代金引換、銀行振り込みなど決済方法が複数あるか
- 決済方法が銀行振り込みしか無い
- 銀行口座が個人名(架空口座の場合がある)
- 商品購入確定後に、振込先がメールで送られてくる
- クレジットカード番号を入力する画面でSSL(暗号化)されているか
4.配送方法や配送期間の確認
海外からの発送や、到着までやたら時間がかかる場合は注意が必要。
某パチモン大国からの発送じゃないかと疑ってください。
5.キャンセルや返品の条件、利用規約
実は、ネットショップなどの通信販売にはクーリング・オフ制度がありません。
なので、ショップごとのキャンセルの方法、返品の条件を確認しましょう。
仮にキャンセル方法が記載されていたとしても、上記の4つに該当するようであればそのショップは利用しない方がいいでしょう。
偽物が多いのは?
ネットショップ以外でもトラブルが絶えないのが、
- メルカリ
- ラクマ
- ヤフオク
これらはネット上で誰でも気軽に出品でき、面倒な操作もなく購入できます。
ただ、トラブルが多いのもこのフリマ系やオークションサイトになります。
最近は偽物の質も上がり、写真だけでは判断がつかず、目の肥えたコレクターでさえ騙されることもしばしば。
さらに出品者本人も偽物だと気付いていないこともあるようです。
限定シューズなど抽選で当たらなければ手に入らないレアシューズが出品されており、抽選に漏れた人が行き着く先が、これらのフリマまたはオークションサイトのようです。
なので、フリマなどは初心者が安易に手を出すことは控えた方が良さそうです。
靴を買うならどこのネットショップが安全?
当然のことながらメーカーの公式サイト。
安心度はMAX。
NIKE公式のスニーカー専用アプリ。
上記のNIKE Online Shopdeでは買えない限定スニーカーが販売されます。
尚、購入には抽選が必要。
人気商品であればあるほど購入確率は当然ながら下がります。
他の販売店でも抽選応募が必須。
スニーカーセレクトショップってどうなの?
知名度の高いスニーカーセレクトショップであれば信頼度も高いです。
なぜならば、有名ショップであればある程、偽物を売ってしまった場合、致命傷となってしまうからです。
SNSが発達した現代において、偽物を売った情報はすぐに拡散されてしまいます。
当然、知名度の高いセレクトショップはビッグブランド(NIKE、adidasなど)からの信頼も高く、各ショップごとに限定シューズの販売などで差別化を図っています。
さらに定期的にセールやお得なクーポンを配布しているので、欲しいシューズがあるのであれば各ショップをチェックしてみましょう。
ここからは、知名度も高く信頼性のあるショップを紹介していきます。
国内最大といえばこのABC-MART。
国内外で店舗数は1400店舗以上。
取り扱いブランド、商品数の豊富さで幅広い年齢層から支持されています。
価格も安めのものが多い印象。
ABC-MART限定シューズも豊富で人気の一つと言えます。
「取りあえずいろんな種類の靴を見たい」
「安い靴を探したい」
と言う人にオススメ。
ABC-MARTがコアなスニーカーファンに向けて新たに立ち上げた、コンセプトショップ。
人気の定番シューズからレアスニーカーまで、スニーカーヘッズをうならせる商品を取り扱っています。
「普通のスニカーに飽きた」
「レアなスニカーが欲しい」
といった時に覗いてみるのもいいかもしれません。
知る人ぞ知る超有名スニーカーショップ。
レアスニーカーはもちろん、NIKEとのコラボアイテムをいくつも出しており、発売には実店舗前で行列を作ることも珍しくありません。
取り扱いアイテムの約6割以上をNIKEが占め、NIKEからの信頼も厚いようです。
スニーカー好きには避けて通れないショップであることは間違いないです。
atmosの女性向けコンセプトショップ。
最近では女性にも人気が高いスニーカー。
NIKEのアクア リフトやNew Balance、アディダスのスタンスミスなどトレンドはもちろん、
様々なアイテムを女性向けに提案しています。
野アメ横の老舗スニーカーショップ。
こちらもスニーカー好きには有名なショップ。
以前、偽物を販売したとして炎上しましたが、これは『嘘』です。
安心して購入できる優良ショップです。
ファッション全般のセレクトショップ。
服だけではなく、シューズも数多く取り扱っています。
中でもおしゃれなドレスシューズが目を引きます。
スーツで足元もバシッと決めたい方にオススメ。
こちらも服や小物などを販売するセレクトショップ。
nano・universe同様、カジュアルシューズからドレスシューズまで多数取り扱いあり。
面白いと思ったのが、『シューズレインカバー』
要は”シューズ用のカッパ”です。
雨の日でも大好きなシューズを履けるのはいいと思いますが、
これかぶせたら意味ないんじゃ...
国内最大級のスポーツ専門店。
スポーツ専門店だけあって、各種スポーツシューズのラインナップが数多くあります。
今流行のランニングシューズを探すならココ。
AmazonやZOZOTOWN、楽天などの通販サイトは大丈夫?
安心して購入できます!とは言い切れないのが現状です。
なぜかといううと、これらの通販サイトが直接卸売しているわけではないからです。
Amazonなどは個人でも出品でき、それぞれのショップが、Amazonというプラットホームを使って商品を売っています。
なのでショップごとの評価があり、その評価が重要になってきます。
最悪な評価しかないショップもあれば、良い評価のショップもある。
つまり、出品しているショップによるということです。
転売を目的で売っているショップは本物だけど値段が高かったり、逆に安くても偽物の可能性もあります。
状況としてはフリマサイトとさほど変わらないとも言えます。
しかし決定的に違うのは、ビッグネームのブランドや有名セレクトショップが出品しているということです。
上記で紹介したショップを選び購入することで、通販サイトであっても安全にシューズを購入することができます。
通販サイトでは、出品者を選んで購入しよう。
さらに最近では、大手通販サイトのZOZOTOWNやAmazonが立て続けにシューズ専門サイトを立ち上げています。
どのサイトも有名セレクトショップを一堂に集めシューズに特化したサイトを構築しています。
それだけシューズの需要があることも大きな理由だと思いますが、ユーザーにとっては不安の種である『出品者』というデメリットを解消したサイトでもあると感じます。
しかしながら、これからどんな出店者が出てくるか分からないので『出品者を選ぶ』というスタンスは変えない方が安全だと見ています。
靴をネットショップで買うメリット・デメリット
ネット、実店舗それぞれメリットとデメリットが当然あります。
お店に行く必要が無い
価格が安い
時間帯を気にせず買える。
スマホがあればどこでも買える
実店舗に比べ商品数が桁違い
知らない靴も知ることができる
デザイン、サイズが豊富
ネット限定のシューズもある
やり方次第でポイントがたくさん貯まる
試着できない
似合うかどうか
服に合うか
吐き心地が分からない
サイズ感が分からない
写真だけでは質感が分かりづらい
その場で手に入らない
送料が掛かる場合がある
偽物だったらという不安
そもそもネットで買うことの不安
カード決済が不安
ざっと書き出してみましたが、個人的に実店舗で買うメリットはそれほど無いかなと思っています。
なぜなら、実際に履くメリットはサイズ感を確かめるだけしか無いからです。
靴に似合うかどうか
正直服に左右されると思います。
服であればその人の顔や体格、雰囲気で似合う似合わないが変わってきますが、靴は顔や体格よりも着ている服に似合うかどうかで決まってきます。
サイズ
あらかじめ調べていれば失敗することもありません。
さらにネットのレビューを見れば実際に履いた人の感想も参考にできます。
それでも不安であればハーフサイズアップの靴を買えば失敗することもないでしょう。
履き心地
よっぽど特徴的な足の形をしていなければ、履いていて苦痛になるほどのシューズはあまりないと感じます。
最初は履きづらくても、靴が足に合わせて変形していくので時間が経てば慣れます。
シューズの質感
そこまで重要でもないと思います。
みんな質感よりもデザイン重視じゃないでしょうか?デザインであれば画像で確認できます。
なのでネットでの購入はデメリットよりもメリットの方が多いという点で、実店舗までいく必要は無いと思います。
さいごに
いかがだったでしょうか?
ネットでの買い物に少なからず不安を持っている人もいまだに多くいると思います。
特にシューズは、偽物が売られていたり、商品が届かないといったトラブルが多いのも事実。
これらは、知らないということと、疑わない。この二つが原因だということがお分かり頂けたと思います。
しかし、知識を持った状態でしっかり疑えばネットでの買い物も怖くはありません。
そればかりか大きなメリットになるため、楽しくネットショッピングをすることができます。
僕も最初は、靴をネットで買うことに大きな不安を抱いていました。
ですが一度その殻を破ってしまえば、何も恐れるものはないと確信しました。
この記事を読んでいただき、少しでもそんな体験の手助けになればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
では、また。
-
前の記事
【メンズファッション】NIKE エアジョーダン34を初心者がレビュー 2020.04.19
-
次の記事
【完全レビュー】夏にオススメ!エア ジョーダン 4 オレンジ メタリック Part1【シューズ、スニーカー】 2020.05.31